七赤金星ってこんな星!性格は良い?悪い?人との付き合い方

九星気学の占い結果で、「あなたは七赤金星(しちせききんせい)です。」って言われたら、どうしますか?

「何それ?」となりますよね。

「七赤金星」とは「九星気学(きゅうせいきがく)」の七番目の本命星です。

「九星気学」は生年月日を元に決まる九星と五行を組み合わせた占術で、古くから運勢・相性・方位を占う時に活用されていました。

「七赤金星」のことを初めて聞いた方・よくわからない方に、その性格や注意点を解説します。

七赤金星の性格や注意点がわかっていたら、人との付き合い方も悩まずに過ごせるようになりますね!

七赤金星の性格は悪いのか?良いのか? 読んでみましょう。

自分の星が何なのか調べたい方は「コチラ」から調べることができますよ。

自分の星を調べたい»

他の星を調べたい方はこちらも合わせてチェックしてくださいね。

七赤金星の性格は?コミュ力が高い人気者。いつも誰かがそばにいて欲しい人。

七赤金星の性格は?コミュ力が高い人気者。いつも誰かがそばにいて欲しい人。七赤金星は、コミュニケーション力が高く愛嬌があって機転も効くのでいつも話題の中心人物です。

話上手な人が多く、周りの人を楽しませたり喜ばせたりすることが大好きなエンターテイナー。

人生は苦しいんだから楽しんだ者勝ち!人生楽しく!な精神で、頭の回転も速くて愛嬌もあり

周りの人に必要とされる存在です。

七赤金星の性格が分かったところで、相性の良い星をみていきましょう。

七赤金星と相性が良い星は?【水】・【土】・【金】の星の人

七赤金星と相性が良い星は?【水】・【土】・【金】の星の人

七赤金星と相性が良いのは、【水】、【土】、【金】の星を持つ人たちで、相性の良い星は以下の6つとなります。

  • 一白水星
  • 二黒土星
  • 五黄土星
  • 八白土星
  • 六白金星
  • 七赤金星

それでは、6つの星と七赤金星と相性の良い理由についてご紹介しましょう。

相性が良いってどういうこと?

七赤金星 相性が良いってどういうこと?七赤金星が【水】、【土】、【金】と相性が良いのには、しっかりとした理由があります。

相性の良い理由は3つ!

  1. 助けたくなる・憧れる
  2. 苦手を補完し合う
  3. 自然体でいられる

このように3つのいずれかに当てはまりやすい、【水】、【土】、【金】とは相性が良いと言えます。

お互い足りない部分を助け合える関係

お互い足りない部分を助け合える関係を見ていきましょう。

  • 【土】の中より【金】が生まれる。
  • 【金】を冷やすと【水】が生まれる。

このように【水】と【土】と【金】の関係性は、お互いに良い影響を出し合う仲になります。

似た者同士で落ち着くことができる関係

七赤金星同士でみたときは、性格も似ているため相性はとても良いです。

【金】同士は似た者同士ですね。

七赤金星と相性が合わない星は?【木】・【火】の星の人

七赤金星と相性が合わない星は?【木】・【火】の星の人七赤金星と相性の合わない星は【木】、【火】の星を持つ人たちです。

  • 三碧木星
  • 四緑木星
  • 九紫火星

なぜ【木】、【火】とは相性が悪いのか見ていきましょう。

【木】と合わない理由は?正反対で波長が全く合いません

七赤金星の人は頭の回転が速く、上手な会話で周りの人を導いていくタイプ。

【木】は協調性があり、おっとりしたタイプ。両者のスピード感は合いません。

それに、七赤金星は【木】の優柔不断な所にモヤモヤしがちです。

一方、【木】は自我の強い【金】に気を遣い過ぎて疲れてしまいます。

【火】と合わない理由は?付き合うにつれ真逆の考え方がストレスに

頭の回転もよく社交的な七赤金星と

熱しやすく冷めやすい人が集まるところが好きな九紫火星とでは

タイプとしては共通点がありますが、根本的な物事の考え方・感じ方が真逆です。

最初は楽しくできますが、だんだんとお互い理解できずイライラしてストレスを感じてしまいます。

相性が悪い星との付き合い方は?七赤金星が会社や学校で上手くいく対策を解説

相性が悪い星との付き合い方は?七赤金星が会社や学校で上手くいく対策を解説

相性が良くなくても一緒に仕事しないといけなかったり、学校でチームが一緒だったりする事もたくさんあります。

そのような集団で行動しなければならないとき、六白金星の人たちが上手く人付き合いできる対処法をちょっとだけ紹介しますね。

【木】と一緒になった時は?言い方をオブラートに包んでみて

【金】は【木】を傷つけてしまうため、相性が良くありません。

【木】の特徴として、活動的で直感力に優れていますが、優柔不断な所もあります。

そんな【木】のことを理解できずイライラ。逆に自我強めの【金】のことを【木】は苦手だと感じています。

でも、良く観察してみてください。優柔不断に見えるかもしれませんが、逆に言えばみんなと合わせられる協調性があるということです。

「自分とは違う才能を持つ人」と割り切って、相手のことを尊重できればきっと

良い関係が築けるでしょう。

【火】と一緒になった時の対策は?冷静さを心掛けましょう

【火】が【金】を溶かしてしまうため、相性が良くありません。

【金】は真面目で融通が利かないところがあるので【火】の自分本位な行動に振り回されてしまい

気持ちが落ち着かず疲れてしまいます。

お互い反発してケンカになりやすい相性ですが、【金】がグッと堪えて冷静になりましょう。

【火】は頼られると火がついて行動できる人。たまには頼ってみてはいかがでしょうか?

自分と違う所を認めて尊重できれば良い関係を築けるでしょう。

七赤金星のまとめ

 

七赤金星のまとめ七赤金星(しちせききんせい)は明るく陽気で華やかな性格の人。

頭の回転も速く、人を惹きつけるパワーを持つ人です。

ただ自己顕示欲やプライドが高いこともあり、なかなか素直になれない所があります。

自分の熱しやすく冷めやすい性格を認識して、相手と接するように心掛けてみましょう。

運気がUPしてきっと乗り切れますよ。

七赤金星と相性についてもお話しましたが、相性は必ず存在します。

七赤金星と相性が良い星:【水】・【土】・【金】

七赤金星と相性が合わない星:【木】・【火】

それぞれ異なる「欲」に重きを置いています。

相手の「欲」を少しでも理解できると、自分の「欲」や「我」を押し付けずに付き合うことができるようになるでしょう。

相性を意識したお付き合いをしていくことで、人間関係を良好に保つことができますね。

 

他の星を調べたい方はこちらも合わせてチェックしてくださいね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。